突っ張り棒って本当に便利ですよね?
そんな便利な突っ張り棒に天井から床までのタイプがあるのはご存知ですか?
しかも高さの調節が自由自在に設定できるアームがあるので、ハンガーもバッグも掛けやすいんです。
つっぱりポールハンガーの使用イメージ
SNSで話題となった動画
@walpopular.comつっぱりポールハンガーラック。高さ調整も自由自在。詳細はウェブサイトにて。♬ 男の勲章 – 横浜銀蝿40th
これは便利なグッズですね。
しかも女性一人でも設置できてしまうお手軽さ。
突っ張り棒使用なので、工事も不要で、好きな場所に設置できます。
さらに、この手のタイプはアーム(フック部分)が指定された位置になりがちですが、このグッズは自身で高さの調整が自由にできます。
つっぱりポールハンガーのイメージ詳細
クリック・タップで拡大
つっぱりポールハンガーの商品詳細
突っ張り棒タイプのラックなので、シングルハンガーを置けない場所でも、アパートで工事などできない方でも心配なく設置できます。
場所を選ばないというのが嬉しいポイントですね。
高さの幅も110cm~310cmとかなり自由度が高いので、どんなお部屋でも設置できます。
手軽に設置できるのに、スプリングや滑り止め使用でしっかりとした構造なので、安全性も高いです。
対荷重が10kgはいろいろな物が掛けられて安心ですね。
なんといっても、このアーム。
方向や高さを自由に調整できるのがナイスアイデアです。
かなり長い突っ張り棒なので、カーテンや物干し竿など他にもさまざまな使い方を可能とします。
シンプルで、設置も楽で使い勝手が良いときたら使わない手はないですね。
つっぱりポールハンガーの詳細情報
メーカーによる商品情報
上部固定版にはスプリングが内蔵されています。
これによって圧縮されたスプリングが反発して外側にしっかりと力を加えるので、天井と床をがっちりと突っ張ってくれます。
また、両端には滑り止め用のゴムがついているので、摩擦によって位置を安定させることができます。
カラーはホワイトのみです。
サイズも伸縮幅が広くどこにでも合うようになっているで、ワンサイズとなっています。
組み立ても、パイプを重ねるだけでポールが完成し、アームは好きな位置にねじを回して固定するだけで簡単に設置できます。
伸縮幅が広いので、寝室・ダイニング・バスルームなど場所を選ばずどこにでも設置でき、横に向ければ、カーテンを着けることもできます。
メーカーからのおすすめポイント
商品レビュー
この方は、とにかく「場所をとらない」ということにこだわってグッズを探していたようです。
そんな方にもばっちり合うグッズということがわかりますね。
こちらの方は、衣類等の室内干しように買われたようです。
対荷重20kgなので、しっかりと安定してくれて、その点も満足のいくお買い物だったということですね。
やはり狭い空間でもばっちり役立つグッズのようですね。
備え付けのハンガーラックだけでは足りないときにちょうど良いサイズです。
まとめ
つっぱりポールハンガーは、どこにでも設置できる簡易的なハンガーラックで、今までデッドスペースだった場所があっという間におしゃれで便利な収納スペースになります。
組み立ても簡単で一人でも楽に設置できてしまいます。
レビューの総合的な評価も高く信頼ある便利グッズですね。
コメント